サイト、管理人について
2022-01-01
Last Updated 2022-03-28
Last Updated 2022-03-28
サイト管理人について
初めて買ったマジックザギャザリングはテンペスト。
初めてのレアは反射池。
やる時期とやらない時期を行ったり来たりしながら現在に至ります。
主にプレイしていた時期は、ウルザブロック~10th Edition、それ以降はぼちぼち、からのMTGアリーナという感じでやってます。
基本的にはカジュアルに友人と楽しんできました。
グランプリのようなお祭りイベントが好き。
今は、モダン、パイオニアを中心にカジュアルにのんびり動いてます。統率者にもチャレンジしたいと思ってます。
path2mtg.comについて
基本的に自分が使いたいサイトを作るという目的で制作しています。
使いたいサイトとは、何なのか。
- サクサク調べられる
- デッキをもっと見たい
- カード画像をもっと見たい
- カードから関連デッキを調べたい
- 必要な情報は、カードに集約されてる
といった感じで思ってます。
とりあえず、制作してきた結果、思うようなサイトの叩き台ができたかなと感じてます。
ここからさらに、維持、発展させていけるように頑張っていきます。
維持についても、ドメインやサーバーについて費用がかかりますので、なんらかのマネタイズも探っていこうと思います。
アフィリエイトなどでご支援いただけると大変助かります。
まとめている情報について
主に、MO(マジック・オンライン)のLeague、Challengeでの対戦結果をまとめています。
MO Leagueは5-0デッキなので、十分戦えるデッキですし、ちゃんと楽しめるデッキなので、このサイトでもなにかピックアップできるような仕組みを作ってみたいと思ってます。
サイトの仕様
- 絵違いバージョンなどの登録はしない予定。
- やることなくなったときにはやるかもしれない程度
- 禁止改定で影響のあったフォーマットはそこで区切る予定(状況による)
- 古いものはアーカイブとして残す可能性
- デッキのアップデートは1週間に1回前後くらいで更新の目標
- サイトのパフォーマンスにはこだわる
- ちょいちょい間違っていたりするので、ちょいちょい直していきます
ブラウザ対応状況
主要ブラウザにはほぼほぼ対応していると思われます。しかし、古いバージョンであったり、非対応ブラウザの場合には、サイト表示が製作者の意図しない表示になることや、通信量などに影響がある可能性がありますので注意されてください。基本的に問題ないかな。
- Lazy loading
- calc
- details
- webp
対応予定フォーマット
- pioneer
- modern
- pauper
- legacy
- アリーナは対応しない予定
- オリジナルカードや、調整カードをまとめる手間の問題
- それらがないフォーマットが登場することがあれば、検討する
とりあえず継続可能な範囲で、気楽にやっていこうかなと
維持コストや編集コストをどんどん下げて、継続できるようにしたいなと。